2025年8月– date –
-
忘れられない新人時代の“やらかし”エピソード集
〜失敗は成功のもと!先輩もみんな通ってきた道〜 1. バキューム逆方向事件 エピソード初めて患者さんの口腔内にバキュームを入れたとき、緊張のあまり吸う方向と吐く方向を間違えてしまい、水しぶきが顔に直撃…。患者さんもびっくり、隣の先生も思わず笑... -
これで安心!新人さんのためのPMTCチェックリスト
PMTCとは? PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、歯科医師や歯科衛生士が専門器具を使って行う歯面清掃のことです。日常の歯磨きではどうしても落としきれないバイオフィルム(細菌の膜)や歯石、ステイン(着色汚れ)を、専用の器械やペー... -
新卒歯科助手のための「職場マナー超入門!」
歯科助手として初めて働く日――多くの方が「器具の名前や手順を覚えるのに精一杯」と思いがちですが、実は最初に身につけるべきは“職場マナー”です。医療現場では技術や知識以上に、第一印象・態度・信頼感が大切です。患者さんはもちろん、院長や先輩スタ... -
歯科衛生士の女性必見!仕事で疲れた時にリラックスするおすすめの方法3選
歯科衛生士の仕事は、患者さんの健康と笑顔を守るやりがいのある職業です。しかし、1日中の立ち仕事・同じ姿勢での施術・細かな器具操作・患者さんとのコミュニケーションなど、肉体的にも精神的にも負担が大きいのも事実です。 「気づいたら首や肩がガチ... -
病院歯科の魅力とは?クリニックとの違いも徹底解説!
「大学病院や総合病院で歯科衛生士として働くと、どんな違いがあるの?」 そんな疑問をお持ちの方へ。本記事では、病院歯科で働くメリットをデータや現場目線も交えて解説。クリニックとの違いを明確にしつつ、自分のキャリアに合う選択ができるようお手伝... -
矯正歯科は年収が高い?その理由とリアルな年収相場とは?
歯科衛生士・助手が知りたい“矯正分野の収入事情”を徹底解説! 「矯正歯科で働くと、収入ってどう変わるの?」「普通の歯科医院との違いは?」 そんな疑問に応えるため、今回は矯正歯科で働く歯科衛生士の年収相場と背景事情を、最新データや求人動向を交... -
審美特化のクリニックとは?~歯科衛生士の年収が高い理由も大公開~
「審美歯科専門のクリニックって、普通の歯科医院とは何が違うの?」「年収が高めって噂だけど、本当?」 そんな疑問を持つ方へ。この記事では、審美特化クリニックの特徴から、なぜ年収が高くなりやすいのかまで、歯科衛生士・助手の視点を交えて詳しく解... -
ロボット・AI活用で変わる口腔ケア政策|最新動向と歯科現場への影響
歯科衛生士・助手が知っておきたい技術革新と政策の最前線 「口腔ケアにAIやロボットの時代が来るって、本当?」最近、介護施設や医院でその話を聞く機会が増えてきました。 実は、厚生労働省や自治体もこの分野を政策的に後押ししており、“口腔ケアの未来...
12